FXというのは瞬間の判断力の部分で勝負をしていかないといけない世界です。
瞬時の判断が勝敗を分けると言っても過言ではないので、そういった部分をまず考えていきましょう。
例えて言うならばプロ野球の世界におけるバッターのようなものです。
プロの投手が投げるボールを見極めて打つか?見送るか?の判断を瞬時にしないといけないのです。
その間は1秒もないでしょうし、本当にすごい世界であると言えます。
しかし、FXにおいてもそれと同じような状況が存在し、瞬間的に判断していかないといけないときが多くあると言えます。
そして、その瞬間でいかに合理的な判断をするか?が勝負の分かれ目となります。
では、そういう判断力を養うには何が必要なのでしょうか?
瞬間的に合理的で、正確な判断をしていくためには、第一に欲を出さないということが重要です。
FXで稼ぐコツ
人間の感情というのは、ときに冷静な判断力を失わせます。
いろいろな感情がありますけど、特に欲というのはFXにおいては天敵なのです。
FXを始めた理由としては、お金を稼ぎたい、多く儲けたいという欲望だと思いますけど、実際にFXをやるときにはこの欲をいかに捨てられるか?が重要なのです。
欲があるとやっぱり冷静に判断する力が失われます。
冷静な判断力があれば、このあたりで損切りをしておかないとという判断を自分の頭の中で下しやすいのですが、欲が出てくるとまだ待ってみようという気持ちが一瞬でも頭に芽生えてしまいます。
そして、その一瞬が命取りとなり、判断が遅れることで、損失がとても大きくなってしまうということが起きるのです。
一瞬の判断ミスすら命取りになるというのがFXで、その認識は絶対に必要ですけど、問題はその一瞬の判断ミスをいかになくすか?という部分で、そのためには欲を捨てることなのです。
一瞬でも欲が頭をよぎると、1秒でも判断が遅れることになり、マズイ状況をもたらすかもしれないわけです。
FXの重要ポイント
そういった短い間の瞬間そのものをいかに大切にできるか?がFXにおいては重要ですから、FXに挑む前にはチャートだけに集中すること、他には何も考えないことを意識して、FX脳にした状態で毎回挑んでいきましょう。
ずっとそういうスタンスでFXに臨んでいけば、どんどん習慣化されて、無意識のうちにそういった思考になれる可能性もあります。
だから、そういう状況を目標にして、FXに取り組んでいくことが重要です。
目標にするのは金額よりも、こういった思考の部分と言えるのではないか?と思います。