【調査】副業ワークスの内容・初期費用は詐欺ではない?

副業ワークス実践記

未分類

メインの会社だけでなく、ネット副業も考えると良い!?

投稿日:

いまこそ、ネット副業(ネットビジネス)を始めるときなのではないでしょうか。
ネット副業は、どんどん盛り上がっています。
理由は簡単です。
仕事が少人数でも成り立つようになってきているからです。
今までは、会社に行って会社員に仕事をしてもらっていた仕事をネット副業をやっている人達に任せるような流れが出始めているのです。

もちろん、メインでやっている仕事を辞める必要はないでしょう。
ネット副業はその人の能力によって、大きく稼げる金額が変わってきます。
ですから、メインでやっている仕事を一生懸命にやるのは変わりません。
それでは、なぜ、ネット副業をやった方がいいのかと言いますと、もしかするとメインでやっていた仕事がなくなるかもしれないからです。
メインの仕事がなくなった時にその保険として、ネット副業をやっているのは強みになります。

大企業でさえ、業績を上げるのは難しくなっています。
そんな時代に個人でも戦える能力があった方いいのは言うまでもありません。
個人でなくても2、3人のような小さな集まりで結果を出す人達もいます。
どちらにしても、世界の流れはあきらかに個人、あるいは小グループで働く人達に傾き始めています。

近い将来、大企業が利益を出せなくなることも予想されます。
なぜ、個人や小グループで仕事をすると成果が出やすいかと言うと、個人が頑張らないとそもそも稼ぐことが難しいからです。
つまり、自分がやらなければならないという気持ちが生まれ、その結果成果を上げることが出来るのです。

もちろん、メインの会社があるのなら、そちらを優先するのは当然です。
ただ、メインの会社の仕事をどれだけ本気でやっているのか考えたことがあるでしょうか。
もし、本気でやっていると思えるのなら問題はないです。
しかし、何かやらされているだとか、何でこれがお金になっているかわからないと思うのなら、少し危険です。

なぜなら、会社というものは収益を出さなければいけません。
収益を出して、社員に給料を分配しているのです。
だから、自分が会社に貢献していると思えないなら、その会社は危ないかもしれないです。
それでも、メインの会社を辞めるのは得策ではないでしょう。
ネット副業は確かに面白いですが、まともに稼ぐのは少し難しいところがあります。

Webプログラマー・Webライター・デザイナーなど個人の力量で稼げる金額が違います。
AIが仕事を奪うという見方もあります。
その上で自分がネット副業で新たな仕事を本気で出来たら楽しいのではないでしょうか。

-未分類

Copyright© 副業ワークス実践記 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.